
●●● 基本理念 ●●●
Basic Philosophy
私たちは子どもたちを応援します!
豊かな自然の恵の中での命の尊さの学びを
思いやりの心、感謝の心、健やかな体の育みを
社会という大地にしっかりと立つ大きな木へと育みあう未来のために
思いやりの心、感謝の心、健やかな体の育みを
社会という大地にしっかりと立つ大きな木へと育みあう未来のために
私たちは地域社会に貢献します!
笑顔と元気であふれた地域づくりに
ふれあいを大切にできる環境づくりに
共に生きる人たちの安らぎの場となるように
ふれあいを大切にできる環境づくりに
共に生きる人たちの安らぎの場となるように
私たちは学び続けます!
一人ひとりが志し高く
教育・保育という仕事に使命感を持ち
人間性と専門性の向上に努め
魅力あふれた人間へと成長し続けるために
教育・保育という仕事に使命感を持ち
人間性と専門性の向上に努め
魅力あふれた人間へと成長し続けるために
●●● 教育・保育理念 ●●●
Education and Childcare Philosophy
一人ひとりの個性を大切に生きる力を育む
●●● 基本方針 ●●●
Basic Policy

五感の直接体験を通して、共に育ちあう教育・保育
大切な乳幼児期において各月年齢の育ちを把握し、養護と教育の5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を踏まえた教育と保育の形態を工夫し、より豊かな人格形成の援助をしていきます。当法人では、この5領域を育むため下記取り組みを行っています。
大切な乳幼児期において各月年齢の育ちを把握し、養護と教育の5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)を踏まえた教育と保育の形態を工夫し、より豊かな人格形成の援助をしていきます。当法人では、この5領域を育むため下記取り組みを行っています。
- 感性と記憶力を培う
自然と遊ぶ/音楽活動/漢字・俳句・諺あそび - 体力をつける
体育教室(3歳児~)/スイミング(4歳児~) - 足を育てる(土踏まずの形成を促す)
裸足保育/歩く・走る/マラソン(4,5歳児~)/足測定(2歳児~)
●●● 教育・保育目標 ●●●
Education and Childcare Goals
当法人では、4つの望ましい子どもの姿を教育・保育目標としています。発達の日常生活の連続性を大切に、生涯にわたる生きる力の基礎が培われるよう子どもの可能性を信じ、現在のありのままの姿をしっかりと受け止めて教育・保育を行っていきます。
●●● 足育について ●●●
Foot Education
下記の取り組みを行うことで、土踏まずの形成を促します。
5歳児は年2回、靴のやまごん代表取締役社長 上級シューフィッターの山田宏大氏から、お子さんの足形の評価をいただき、保護者の方にお伝えしております。

裸足保育

歩く・走る

マラソン(4,5歳児~)

足測定(2歳児~)
●●● 交通アクセス ●●●
Access
〒956-0804 新潟県新潟市秋葉区荻島3丁目1-20